新年度が始まり、あっという間に一ヶ月が経ちました。
子どもたちの緊張も少しずつほぐれ、ニコニコ笑顔が増えたように感じられます♪
「みてみて!」「このむしなあに?」「このおはな、なんていうの?」…子どもたちが夢中になるものでいっぱいの季節到来!
ぽかぽか陽気の中で、元気いっぱいにあそぶ乳児部の様子をお届けします。












新年度が始まり、あっという間に一ヶ月が経ちました。
子どもたちの緊張も少しずつほぐれ、ニコニコ笑顔が増えたように感じられます♪
「みてみて!」「このむしなあに?」「このおはな、なんていうの?」…子どもたちが夢中になるものでいっぱいの季節到来!
ぽかぽか陽気の中で、元気いっぱいにあそぶ乳児部の様子をお届けします。
3月16日(土)第47回あおぞら幼稚園卒園式を開催。
令和5年度は、54名の年長組さんが卒園を迎えました。
堂々と入場し、ピシッと席に着く姿、園長先生の目をしっかり見て修了証書を受け取る姿、園歌や『さよならぼくたちのようちえん』『ドキドキドン!一年生』などを元気いっぱいに歌う姿…どの瞬間も立派で、さすが年長組さん!です。
みんなで考えた『お別れのことば』で、幼稚園での思い出や、ありがとうの気持ちを大きな声で伝え、卒園式を閉じました。
卒園児のみなさん、ご卒園おめでとうございます。
小学校でも新しいお友だちをたくさんつくり、元気にのびのび過ごしてくださいね。
2月20日(火)は、園で飼っているやぎの“きなこ”のお誕生日でした。
きなこは、東北工業大学のヤギプロジェクトで育ったメスのやぎです。
2018年の夏にあおぞら幼稚園へやってきました。
きなこのごはんは、ご近所のスーパーで分けていただくキャベツの外側の葉っぱや、幼稚園の畑の雑草など。
子どもたちは、きなこちゃんに餌をあげるのが大好きです♪
お誕生日の日、年長組さんは、きなこちゃんにお手紙と歌をプレゼント♪
年少組さんは、きなこちゃんが大好きなキャベツとりんごのケーキをプレゼントしました。
きなこの小屋は職員室の横にあります。
あおぞら幼稚園へお越しの際は、ぜひきなこちゃんの様子をのぞいてみてくださいね♪
あおぞら幼稚園では、お子さんのお誕生月に保護者の方をお招きして、誕生会を行っています。
お誕生月のお友達にインタビューをして、みんなで歌のプレゼント♪
お楽しみ会を開催して、お誕生月のお友達をお祝いしています。
毎月の誕生会の日の給食は、子どもたちに大人気のカレーライスです♪
年長組の保護者の皆さんには、給食試食も兼ねて、お子さんと一緒にお昼ごはんを召し上がっていただきます☆
この冬休みは、キリン組(預かり保育)の園児と寺子屋(学童)の子どもたちで毎日一緒に過ごしました。
冬休み中は、一緒にお相撲大会をしたり、お弁当を食べたり、パンケーキパーティーをしたり、読み聴かせをしてもらったり…。
“お兄さんお姉さんに憧れる気持ち”、“小さいの子のお世話をしてあげたい気持ち”…幅広い年齢の子が日々一緒に過ごす事で、みんなの中に新しいきもちを見つけることができたように思いました。
園の資料請求、ご相談やご見学など、
お気軽にお問い合わせください。