学校法人南風学園 認定こども園「あおぞら幼稚園」

INFORMATIONあおぞら伝言板

令和8年度 入園願書配布・受付について

<入園願書の配布について>

8月20日(水)より、令和8年度 入園願書の配布を開始いたします。

令和8年度からの入園を希望される方は、ご来園の上お受け取りください。

郵送も可能です。お電話(023-633-0677)やお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせくださいね。

<1号認定の方>

1号認定の入園のお申込みは、9月1日(月)から、あおぞら幼稚園にて受付いたします。

詳しくは、入園願書配布の際にご案内させていただきます。

<2・3号認定の方>

2・3号の認定申請書類は、9月1日(月)から配布開始となります。

当園への入園をご希望の方はご来園の上お受け取りいただけましたら幸いです。

◎詳しくは、入園案内をご確認ください。

<8月オープンdayのお知らせ>

「あおぞら幼稚園のことをもっと知りたい!」「園内を見学してみたい!」という方は、8月23日(土)開催のオープンdayへぜひあそびにいらしてください♪

詳細はこちら↓

8月23日(土)オープンday・入園願書配布のお知らせ

幼稚園見学は随時受け付けております

園見学の他、質疑応答など個別に対応させていただきますので、ぜひお気軽にご連絡ください。

7月のあおぞらっこ🌞年中/ボディペインティング

7月9日(水)、園庭でボディペインティングを行いました!

前日から子供たちと準備をすすめ、「絵の具パーティー楽しみだね♪」と期待を膨らませて当日を迎えました🌟

事前に「今日は特別に、洋服や自分の体、お友達や先生の体にも絵の具をつけてもいいよ~!」と伝えると「えぇ~!いいの~!?」と大喜び♪

「絵の具パーティースタート🥳」の合図で、ボディペインティングがはじまりました。

自分の顔・体に塗ってみたりお友達同士で塗りっこしたり、模造紙に塗り広げて色を混ぜたり、真剣に手形や足形を取ったり……みんな思い思いに絵の具の感触・色のちがいを楽しむ姿が見られました。後半には泡あそびもたのしみましたよ.。o○

昨夏の年少組でもボディペインティングを楽しんだ子どもたちですが、年中になったこの夏はよりダイナミックに!もっと大胆に!

時間や汚れを気にすることなく、絵の具や泡の感触を全身で感じながら、のびのびと楽しみました☺

【🐣未就園児さんへ】8/28(木)どんぐりBaby’s体験会のお知らせ

10月より、0、1歳児のお子さんをもつママ・パパ・おじいちゃん・おばあちゃん。これから出産される妊婦さんを対象に どんぐりBaby’s をスタートします!

どんぐりBaby’s 詳細はこちら ↓

🌼10月からのスタートに先駆けて、8月28日 (木)どんぐりBaby’s体験会 を開催します。

どんぐりBaby’s体験会のお知らせ〉

◆日時 8月28日 (木)10:30~11:30 頃(10:20受付開始)

◆対象 0、1歳児(令和5年4月2日以降に生まれたお子さま)をもつママ・パパ・おじいちゃん・おばあちゃん。これから出産される妊婦さんも大歓迎です👶

◆持ち物 飲み物、着替えなど、お子さまのお出かけに必要なもの

◆場所  寺子屋あおぞら(あおぞら幼稚園南側のピンク色の屋根の建物)

◆参加費 無料

参加ご希望の方は、下記お申込みフォーム、又はお電話にてお申込み下さい。

*下記フォームからの受付は、前日の昼12時までとさせていただきます。以降はお電話でお問い合わせください☺

※ご家庭で検温して、体調が良いことを確認して参加下さるようお願いします。また、体調不良等でキャンセルされる場合は、必ずお電話でご連絡いただきますようお願いいたします。

【🐣未就園児さんへ】8/23(土)オープンday・入園願書配布のお知らせ

‥☆8月 オープンdayのご案内です☆‥

8月23日 (土)に幼稚園を探検しよう!入園願書配布を開催します。

〈詳細〉

◆日時 8月23日 (土)10:00~(9:45受付開始)

◆内容 幼稚園探険・入園願書配布

◆持ち物 内履き(お子様、お家の方)・飲み物・着替えなど

◆場所  あおぞら幼稚園

◆参加費 無料

★当日は、お子さまと一緒に保育室であそびをたのしむ他、『園舎見学会(希望者)』『幼稚園入園にあたっての今後の流れ等説明』『個別相談』『1号入園願書配布』を行います。

参加ご希望の方は、下記お申込みフォーム、又はお電話にてお申込み下さい。

*下記フォームからの受付は、前日の昼12時までとさせていただきます。以降はお電話でお問い合わせください☺

※ご家庭で検温して、体調が良いことを確認して参加下さるようお願いします。また、体調不良等でキャンセルされる場合は、必ずお電話でご連絡いただきますようお願いいたします。

※入園願書配布のみご希望の方や、当日ご都合が合わない方は、個別に対応させていただきます。園見学・個別相談等も随時受け付けておりますので、お電話やHPのお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。

6月のあおぞらっこ🌞年長/遠足

遠足はどこに行こうか?と相談する中で、山形の特産物さくらんぼの旬が6月と知った年長組さん🍒

今年のさくらんぼは、例年よりも成育が遅めとのことで、寒河江のチェリーランドでさくらんぼについての学びを深め、一週間後に園外保育としてさくらんぼ狩りに出かけることにしました🚌

見て、触れて、聞いて、においを嗅いで、おなかいっぱい味わって…🍒 五感で山形の風土を体感してきたさくらんぼ遠足についてお届けします。

🍒6月13日(金)チェリーランドで学びを深めよう!🍒

遠足に向けて、さくらんぼの種類や栄養、さくらんぼがどのように日本に伝わってきたのかを調べて“さくらんぼ博士”になった子どもたち🔍

「遠足に行って確かめてこよう!」と張り切って出かけました。

チェリーランドのさくらんぼ会館では世界地図を見ながら、さくらんぼがどうやって日本に伝わってきたのか等のお話を聞きました。

世界の約70種類のさくらんぼの木がある国際チェリーパークでは、トルコ、アメリカ、中国、日本のさくらんぼの木を探し、実や葉っぱを見比べてみましたよ🔍

さくらんぼの原産国トルコの方との交流も楽しみました♪

お弁当を食べて、園に戻ってからは遠足ウォークラリーも👣

楽しいことが盛りだくさんの1日でした!

🍒6月20日(金)高橋フルーツランドでさくらんぼ狩り🍒

1週間前のチェリーランド遠足以来、さくらんぼ狩りを心待ちにしていた子どもたち!

チェリーランドでの新たな発見をそれぞれしおりに追記して、期待を膨らませてきました。

高橋フルーツランドに着くと、真っ赤なさくらんぼの実に「おいしそう☆」とキラキラの笑顔🌟

佐藤錦と紅秀峰の2種類のさくらんぼを食べ比べながら、おなかいっぱいいただきました🍒

両日ともお天気に恵まれ、山形の特産物さくらんぼへの学びをぐんと深めることができた遠足となりました。

チェリーランドさがえさん、高橋フルーツランドさん、貴重な機会をありがとうございました。

CONTACTお問い合わせ

園の資料請求、ご相談やご見学など、
お気軽にお問い合わせください。